土浦で腰痛を治したいあなたへ。できる限り最短で治すおすすめの方法

  • 2019年3月4日
  • 2019年3月7日
  • 関東
  • 471View
  • 0件

腰痛は座っているとビリビリするような痛みから、常に響くような痛み、じんわり痛むような感覚など様々です。
この腰痛をどうにかしようと考えているけど、どうすれば治せるのか分からない。もしくは病院に行ったけど良くならない。
そんな方へ、早く治す手段をご紹介します。

腰痛の痛み方を知っておく

これは、後に病院などに行く際にも腰痛の細かな説明をする必要が出てくるので、
自分の腰痛の痛みについて説明できるぐらいの状態を把握しておきます。

とは言うものの、色々調べて自分の症状はヘルニアや脊柱管〜のような痛み方などを照らし合わせることはしなくて大丈夫です。
調べるだけで時間もかかってしまいますし、診断してくれるのは医者の仕事なので任せちゃいましょう。

じゃあ説明できる範囲はどこまで調べれば良いかというと、今実際に起きている腰痛の痛み方です。

腰以外の痛みを知っておく

腰痛なので腰が痛いというのは当たり前にですが、病院でも腰が痛いということだけで症状を診断されることはありません。
足が痺れる。太ももがピリピリする。足が攣りやすい気がする。背中もジワジワする。肩こりが酷い。など、腰以外にも痛みやダルさなどがあれば、それは腰痛の原因の要素です。

腰痛は痛み方が人それぞれ違うのが特徴です。
先ほどもいくつか痛みの種類を書きましたが、腰と全く関係ないと思うところがミソです。
手が痺れやすい。首が凝り固まっているとか気になっている部分や症状がありましたら、そこも腰痛の原因であるんじゃないかと説明するリストに入れておいてください。

ポイント

  • 腰痛は腰の痛みが全てじゃない
  • 腰以外にも痛みやダルい部分があれば説明リストに入れておく

まずは病院(整形外科)に行って診てもらう

薬や湿布とかでどうにかならない?
運動でどうにかならない?
本や調べてたら腰痛を治す技術で自力でなんとかならない?

結論から言うと悪化させる確率のが高いです。
薬や湿布は痛み止めであって改善にはならず、運動は腰痛の種類によっては悪化させます。
自力でどうにかするには、症状に的確に対策を取れる技術が必要になり、そうなると時間やお金も必要になってしまい基本的には殆どの人が失敗します。

なので、手っ取り早く治すには、まず病院に行って自分の腰痛を細かく診てもらいましょう。
上記の記載している、自分の腰痛についての詳細を伝えることで、より細かな症状と改善・対策方法を教えて貰えます。

土浦市には整形外科がそこそこありますので、近くのところや自分に合いそうと思ったところに通ってみるのが良いです。
こちらでも比較的評判が良いところをピックアップしましたのでそちらもご紹介します。

塚田整形外科

出典: 塚田整形外科

土浦駅から徒歩10分ぐらいにある、土曜も午前まで開院している整形外科です。
評判も良く、気さくで丁寧な先生とスタッフも丁寧に対応してくれます。

骨、関節、筋肉、神経などの体の動かす部分を注力して診てくれるので、腰痛になる要因を細かく診てもらう事ができます。
また、リハビリテーション科も併設されており、温熱・電気・牽引などの様々な技術・機器を駆使して、整形外科での診断の元、適切な処置を受けることができます。

診察は当日受付も可能ですが、予約制も設けているので待ち時間無くスムーズに受けたい方には事前に予約をしておくと良いですね。
また、リハビリテーションの利用は完全予約制なので、こちらは事前に予約が必要になります。

ホームページ:
http://www.tsukada-seikei.com/

診療時間
午前の部(9:00~12:30): 月〜土曜日
午後の部(15:00~18:30): 月・火・木・金

休診日
全日休診: 日曜日・祝日
午後の部のみ休診: 水・土曜日

松永医院

土浦駅から車で10分ぐらいの開院から40年以上の個人医院の整形外科です。
こちらも土曜日は午前まで開いていますので、平日が仕事の方でも比較的通いやすいです。

周辺にお住まいの方には、とりあえず松永医院と選ばれるほど評判が良く、先生やスタッフも丁寧な対応で診て貰えます。
温熱・電気・低周波など設備もしっかりしているので、腰痛の症状に合わせた処置を受けることができます。

こちらは診察予約は受け付けていないので、待ち時間が発生してしまいますが朝早く受けたい方へ朝7:30から受付は開始しているようです。

ホームページ:
http://www.m-iin.info/

診療時間
午前の部(9:00~12:00): 月・火・木・金・土曜日(※1)
午後の部(14:30~18:00):月・火・木・金

※土曜日は9:00~12:30まで診療受付

休診日
水・日曜日

ポイント

  • 我慢する必要がある場合の腰痛なら、まずは病院で診察を受けるのが吉
  • 病院に行く場合は、整形外科へ
  • 自分の腰痛の細かな部分を説明できるように準備しよう

処方されたもので様子を見る

整形外科に行った後は痛み止めや適切な対処方法などを教えて貰えると思います。
一旦は処方箋や腰痛の対処方法を試してみて、一旦様子を見ましょう。
腰痛の痛みがなくなって、普段通りの生活に戻れば解決です!

ですが、処方箋や対処方法をやっているものの一向に良くならない。もしくは痛みが全然引かないという方もいます。
実際にそういう方は多く、何度も病院に通っているけど良くならない。または、違う病院を通ってみたりしてるけど全然良くならないと悩む人もいます。

病院で良くならなければ、もう手段が無いと思ってしまいますが実は手段はまだあります。

もし手術と言われたら?

基本的に手術が必要と言われるのは、ヘルニアや脊柱管狭窄症などの症状が重いと診断されたものです。
手術と聞くと強制的なイメージがありますが、あくまで腰痛を治す一つの手段です。
手術して腰痛が治って普段の生活に戻っている人もいますが、金銭的な問題、成功確率、手術する先生が信頼できるか、など不安な人も多くいます。

もちろん今の症状的に手術をしないという方もいますし、中には手術をしないで腰痛を治したという方もいます。
ですので、手術はあくまで腰痛を治す一つの手段として念頭に入れておくのが良いと思います。

それでも改善しない場合は、「腰痛専門」の整体院を使う

病院から整体院となるとランクが下がったような印象で治りそうにないと思ってしまいますが、実際には病院で治らなかったが整体院に通って改善したという事例もあります。

これは医者の診断が適切ではなかったということや、腰痛の原因が病院の調べ方では該当しないところだったという事があります。
整体・整骨院では、レントゲンなどの骨からの観点で診察はせずに、体全体から重心や動かし方、動きの癖などを診ることで腰痛の原因となるところを探して貰えます。

近年では、腰痛が日本人にとって非常に多い症状ということから腰痛のみを専門とした整体を開院するほど多いです。
土浦市にも腰痛を専門とした整体院があります。

土浦市の慢性腰痛専門の整体院「若葉整体院」

出典: 若葉整体院

慢性的な腰痛で悩んでいた患者さん述べ3917人以上を改善してきている腰痛専門の整体院です。
整形外科を複数通ったが改善しなかった方や脊柱管狭窄症などの手術を勧められる症状に対しても、改善した実績を持つ凄腕の先生が施術をしています。

施術メニューについても腰痛に特化した問診票が準備されており、検査についても体の動かし方や左右前後のバランスなどを細かく診ることで、その人その人の症状を的確に調べて施術をして貰えます。
日常生活でもできるストレッチや柔軟体操なども指導しているので、腰痛が痛み出してから来院するまで我慢ということも無いというのはポイントが高いです。

施術料は比較的高めですが、初診は特別価格で受けることができるのでまず一度受けてみてから考えてみるのも良いですね。

ホームページ:
https://seitai-tsuchiura.com/

診療時間
8:00-11:00 / 17:00-21:30

休診日
日曜日 / 祝日

備考
完全予約制

まとめ

いかがでしたでしょうか。土浦市にお住いの方で腰痛にお悩みの方へ向けてご紹介しました。
腰痛は痛みが続くと仕事や家事に集中できなくなったり、痛みによっては歩くことも辛くなってしまうと思います。

是非、この機会に腰痛を改善する一歩の後押しになればと思います。